満月じゃない中秋の名月 ― 2007年09月25日 21時39分11秒
昼間に雷雨が洗った空は
澄み、
月が
冷たく光っている。
月は
何も言わない。
ぢゃ、また。
ばいばい。
澄み、
月が
冷たく光っている。
月は
何も言わない。
ぢゃ、また。
ばいばい。
気持ち悪いムシ ― 2007年09月20日 21時20分09秒
少しずつ秋らしくなってる、、、はずなのに、、、
今日はムシ暑く、少し逆戻り。
なんか、、、気持ち悪い。
半世紀も生きてきてナニを学んだのか解らないイイ大人にムシされて、
信じきると決めた友は勝手に自己完結して殻を作り、ムシされて、
八方塞がりで気持ち悪い。
何が始まりだったのか???
それすらもぅ解らず、、どぅでもよく、
ただ、、、、、「気持ち悪さ」だけがある。
無視からは何も生まれない。無益だ。
ちゃんと向かい合わないと、状況は変化しないのに。
はぁ。。。
ムシはムシでもケムシの方が100億倍も有意義だ。
◆ アカヒゲドクガの子ども ◆
たわしが高速回転でしゃかしゃかしゃかしゃかお掃除してるよう。
なんともユーモラスで笑わせてくれる。
この子も今年の気候に翻弄されたひとりなんだなぁ。
このブログが気に入らないのなら、、、
そっぽを向いて(自分のブログで)展開させないで直接言ったらいい。
翻弄されてねじ曲げられるくらいなら、、、
こちらはすぐにでもやめてやるっっっっっっっケロ!!
今日はムシ暑く、少し逆戻り。
なんか、、、気持ち悪い。
半世紀も生きてきてナニを学んだのか解らないイイ大人にムシされて、
信じきると決めた友は勝手に自己完結して殻を作り、ムシされて、
八方塞がりで気持ち悪い。
何が始まりだったのか???
それすらもぅ解らず、、どぅでもよく、
ただ、、、、、「気持ち悪さ」だけがある。
無視からは何も生まれない。無益だ。
ちゃんと向かい合わないと、状況は変化しないのに。
はぁ。。。
ムシはムシでもケムシの方が100億倍も有意義だ。
◆ アカヒゲドクガの子ども ◆
たわしが高速回転でしゃかしゃかしゃかしゃかお掃除してるよう。
なんともユーモラスで笑わせてくれる。
この子も今年の気候に翻弄されたひとりなんだなぁ。
このブログが気に入らないのなら、、、
そっぽを向いて(自分のブログで)展開させないで直接言ったらいい。
翻弄されてねじ曲げられるくらいなら、、、
こちらはすぐにでもやめてやるっっっっっっっケロ!!
その時に… ― 2007年09月19日 22時04分38秒
先週開催されていた「札幌ショートフェスト2007」
都合がついてひとつだけ見に行けた。
I-G、、、女性におすすめのプログラム。
普段だったら感性派のBか、ディスカバリーのDか、新機軸のFか、
昨年も観た国内作品テンコモリのプログラムを選んだのに。。。
でも、全ては必然。
きっとこの「ほんわか」を観る”時”だったのだろう。
女性心をくすぐる作品、、、なんだなぁ。
隣の女性が途中でがさごそとハンカチを探す。
たまにはこういうのもいいか、、と、気持ちよく席を立つ。
さて、、、体調ももどってきた。
明日から自律神経のリズムをとりもどす、、、ケロ!
都合がついてひとつだけ見に行けた。
I-G、、、女性におすすめのプログラム。
普段だったら感性派のBか、ディスカバリーのDか、新機軸のFか、
昨年も観た国内作品テンコモリのプログラムを選んだのに。。。
でも、全ては必然。
きっとこの「ほんわか」を観る”時”だったのだろう。
女性心をくすぐる作品、、、なんだなぁ。
隣の女性が途中でがさごそとハンカチを探す。
たまにはこういうのもいいか、、と、気持ちよく席を立つ。
さて、、、体調ももどってきた。
明日から自律神経のリズムをとりもどす、、、ケロ!
となりで笑う ― 2007年09月15日 21時22分45秒
今日は雨に遮られ、
行こうと思っていた芝居も映画も行けずに暮れた。
でも、今日はおおいに笑ったから、よしとしよう。
顔が筋肉痛になりそうなくらい笑ったから。
並んで見ていたものは、、、妄想?
◆ いしいしんじ 「プラネタリウムのふたご」より ◆
「ほんものを見る、ってのもな、むろん大切なことだよ」
泣き男はつづけた。
「でも、それ以上に大切なのは、それがほんものの星かどうかより、
たったいま誰かが自分のとなりにいて、自分とおなじものを見て
喜んでいると、こころから信じられることだ。そんな相手が、
この世にいてくれるってことだよ。」
そういって赤らんだくちびるをとじると、
泣き男はおもむろにスープへもどった。
ぷっかり浮いたこの本。
もぅ一度、秋の夜長に読んでみるケロ♪
行こうと思っていた芝居も映画も行けずに暮れた。
でも、今日はおおいに笑ったから、よしとしよう。
顔が筋肉痛になりそうなくらい笑ったから。
並んで見ていたものは、、、妄想?
◆ いしいしんじ 「プラネタリウムのふたご」より ◆
「ほんものを見る、ってのもな、むろん大切なことだよ」
泣き男はつづけた。
「でも、それ以上に大切なのは、それがほんものの星かどうかより、
たったいま誰かが自分のとなりにいて、自分とおなじものを見て
喜んでいると、こころから信じられることだ。そんな相手が、
この世にいてくれるってことだよ。」
そういって赤らんだくちびるをとじると、
泣き男はおもむろにスープへもどった。
ぷっかり浮いたこの本。
もぅ一度、秋の夜長に読んでみるケロ♪
パラジウム78% ― 2007年09月14日 20時50分05秒
私のカラダに金属が埋め込まれた。
PdとAuとAgの合金。。。3つ串団子状奥歯型の。
重金属が入り、私のカラダの組成が変わる。
無機質なカラダ。
なんだか、鉱物のひとつになったよう。
宇宙にぽつりと浮いてる星のひとつになったような気分になる。
複雑怪奇な暮らしと思考の人間だけど、
宇宙的に見たら螺旋状の粒の塊。元素の塊。宇宙塵の塊。
なんだよ、ね。
今日は「かぐや」と一緒にH-2Aロケットに乗って
宇宙に帰る夢でも見るケロ。
PdとAuとAgの合金。。。3つ串団子状奥歯型の。
重金属が入り、私のカラダの組成が変わる。
無機質なカラダ。
なんだか、鉱物のひとつになったよう。
宇宙にぽつりと浮いてる星のひとつになったような気分になる。
複雑怪奇な暮らしと思考の人間だけど、
宇宙的に見たら螺旋状の粒の塊。元素の塊。宇宙塵の塊。
なんだよ、ね。
今日は「かぐや」と一緒にH-2Aロケットに乗って
宇宙に帰る夢でも見るケロ。
<
最近のコメント