スープの冷めない距離くらいの失敗 ― 2007年05月16日 19時21分40秒

毎日いろいろな失敗をする。
そのひとつ。
先日、じゃが豚の鍋をした。
じゃが豚とはひき肉あんをじゃがいもの生地で包んだお団子。
これ、、、煮過ぎると、、、、、やっぱり、とける。
じゃがいも、、、でんぷん、、、だから、ね。
予想はできたのに、、、やってしまった。
鍋底に張り付き、焦げ付き、大変なことになりました。
それでも、「うん、このとろけ具合もなかなかおいしい」と
転んでも負けないケロ侍。
負け惜しみではない。。。
今日はリベンジ?
じゃが豚スープ。
煮込み時間に注意して、ほどよく柔らかく仕上がる。
お店で試食したものよりはやや柔らかめかな?
また次への課題だな。
いただきモノの春の味。
蕗の煮物とともに、、、満腹夕ごはん。
人生は失敗の連続。
本当に、呆れるほど失敗をする。
でも、それでいい。
ううん、それがいい!
失敗するから次に進むチカラと方向と教訓ができる。
人生で大きな失敗をする人もいる、
立ち治ることが困難なほどの失敗も。。
それでも失敗の責任を忘れずに次に歩みだしてほしい。
それを乗り越えて責任を全うした人生は、
平穏無事な人生とはまた違う色の強い輝きがあると思うから。
自分の失敗を認め、他の失敗を許せるようにいたい、、ケロ。
そのひとつ。
先日、じゃが豚の鍋をした。
じゃが豚とはひき肉あんをじゃがいもの生地で包んだお団子。
これ、、、煮過ぎると、、、、、やっぱり、とける。
じゃがいも、、、でんぷん、、、だから、ね。
予想はできたのに、、、やってしまった。
鍋底に張り付き、焦げ付き、大変なことになりました。
それでも、「うん、このとろけ具合もなかなかおいしい」と
転んでも負けないケロ侍。
負け惜しみではない。。。
今日はリベンジ?
じゃが豚スープ。
煮込み時間に注意して、ほどよく柔らかく仕上がる。
お店で試食したものよりはやや柔らかめかな?
また次への課題だな。
いただきモノの春の味。
蕗の煮物とともに、、、満腹夕ごはん。
人生は失敗の連続。
本当に、呆れるほど失敗をする。
でも、それでいい。
ううん、それがいい!
失敗するから次に進むチカラと方向と教訓ができる。
人生で大きな失敗をする人もいる、
立ち治ることが困難なほどの失敗も。。
それでも失敗の責任を忘れずに次に歩みだしてほしい。
それを乗り越えて責任を全うした人生は、
平穏無事な人生とはまた違う色の強い輝きがあると思うから。
自分の失敗を認め、他の失敗を許せるようにいたい、、ケロ。
コメント
トラックバック
<
最近のコメント